練習?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今日は家づくり学校。
今回の会場は先生の自宅なので、赤羽からバスに乗り換えて移動です。
バス…。むずかしい。
先払いか。小銭なかった。お札入れたら両替ではなく精算もされるのか。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今夜発の夜行バスに乗って仙台へ。
21日~23日まで、2泊3日の滞在です。
3日間の予定も埋まり、1日は観光。1日はボラ。1日は勉強です。
行くのは3週間前から決めていたけど、予定が埋まったのはついさっき☆
昔は仙台って遠いと思っていたけど、随分気軽に行くようになりました。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今夜は地元ボランティアの会議。
読まなきゃいけない本あるし、2次試験まで日が無いし、週末は出かける予定だし、その準備は全くしてないし・・・。
貧乏暇なし。ベムは亀梨~。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日受けたインテリアコーディネーターの1次試験。
昨夜ユーキャンの解答速報が完全に埋まった無かったけれど、全部埋まったので採点したら。
販売213点、技術225点。
250点満点なので、100点満点に換算すると。
85点と90点。全く問題ないでしょう☆
今回は建築系の問題が多かったから、マジメに仕事してる設計屋さんには温い温い。
一般のインテリア屋さんにはムヅカシかったかな?
後で平均点が出てくれば分かるでしょう。
さて、2次試験はプレゼンと論文なので、どうに勉強したものか・・。
とりあえず問題集を注文したけど。
ちなみに学校通うと1次22万。2次8万円。
8万かぁ~・・・。
注文した問題集を見てから考えよう。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
う〜ん…。
日本人としては謙虚なコメントしたいけど。
8割正解で合格確実なら、問題ないでしょう。
1次の合格率2〜30%って聞いてたから緊張もしたけど。建築士さんには問題が温い!
これで落ちてたらマークシートの付け間違いしかないぞ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
岡山駅での乗り継ぎが10分程度しかなかった為に、お弁当が買えなかった・・。
いくつかは店を覗けたけれど、全て売り切れ(涙)
後は、のぞみの車内販売にのぞきを。
しかし、車内販売も完売・・・。
せっかくのグリーンも空腹ではチト寂しい。
そうに思っていると、車内販売員のお姉さんが「新神戸でお弁当が入るかもしれません」と、アドバイス。
それで何とかGETしたい。
そしたら再び車内販売員のお姉さんがやって来て「お弁当確保できたので、新神戸に着いたらお持ちします」と!
さすがはグリーン車♪すばらしいサービス♪
そんなこんだで弁当♪
選択肢はなかったけど、空腹だったのでウマシ!
グリーンでよかった~♪
オマケで、京都通過時。東寺です。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今回の旅も全く考えていない・・。
何かイベントしてる様だから、それはよしとして。
後の移動手段やら、名物やら、見所やら全然しらべてない!
そろそろ考えねば。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
布袋さんが、ももクロの新曲を作曲?!
マッジっすか!
フルオケのコンサートは私的は正直今ひとつだった・・。
今回は・・・。
またライブハウスで会おうよ。布袋さん。
その時のゲストで、ももクロも栗山千明もよんじゃいなよ。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)